春から社会人の昭和女子校生のウブい化粧教室と、美容に熱心なナウガール。
- 昭川和子
- 2024年6月9日
- 読了時間: 4分

※旧サイト昭和92年の3月27日の記事のアイルビーバック投稿です。
国民の皆さん。 こにゃにゃちは。
今回は「昭和の春 」を色々と探っていたところ、非常にナウい資料を発見することができたので、そのことを中心に「よっこいしょういち」と掲載を行って参りたいと思います。
春は「別れの季節」と言えど同時に「出会いの季節」でもある様に、新たな「おニュー」な何かが始まる頃合いにあることは現代も昭和も変わらず。 「今までとは別の自分」をルックルックこんにちはするかの様に、美容に熱心な昭和終盤期の娘達 の様子についてズームイン!朝!

※卒業間近の女子校生のメイク教室的なイベントの様子と、デパートの美容アドバイス的なフロア の様子。(※イマイ令和のイケイケギャルならJKでメイクとか別に普通だしぃ!チョベリグ?チョベリバ?等とは言わないお約束だねぇ。昭川。)

上画像:なれない手つきでメイク体験をする1985年頃の女子校生。
やはりかなり苦戦している様で、中にはキョンシーの様に目元がくすんだ顔に変貌してしまっている方もいる様です。 現代では女子校生も基本的なメイクくらいはヤングにこなせる人も多いことと思いますが、この頃の女子校生というのは化粧など「けしからん 」の世の中であったかと思うので、やはり皆さん思い通りにはいかずイカサナイ手つきとなってしまっているやうです。(※そう考えると、こういう催しも真面目な話有意義だよね。昭川。)
画像下の段の娘はアイラッシュカーラー(ビューラー)という器具を使ってまつ毛を立たせている所で、決して「ロボトミー手術」 を行っている場面ではありません。 (※この子は多分当時としては結構おませさんなのかな。昭川。)
ロボトミー手術:アイスピックを目の上から刺して前頭葉の一部を切除するという現在では廃止になった「おっそろし~」イカレポンチな昭和の手術。(※なんか玩具メーカーみたいな名前だけど内容的にはショッカー等の改造手術波にデンジャラス? 昭川。)

上画像:コンピューターを駆使してお客に美容のアドバイスを行うデパート店員。
また、80年代になるとこういったハイテクコンピューターで「肌質のチェック」 等を行った上でメイクや手入れについて考えることができるようになっていた様で、ケバイ・・ バッチリメイクの店員さんが色々と解説しながらアドバイスを行っている模様であります。(※寅さんとかでも、ナウい頃の秋吉久美子さんがデパートでお客の肌質チェックしながら化粧品売ってるシーンあったね。「あれ、ちょっとやっぱり荒れてますね。(だからこれ買ってお手入れしましょうね)」その手は桑名の焼き蛤的な。 昭川。)

※メイクのシミュレーターを使用している様子。
上の画像は「メイク後の顔を事前にモニターでチェックできる」という非常にトレンディーな機能を搭載したシミュレーター を利用し、前もって「ぽちっとな!」と決めてから体験メイクを受ける様子を映した場面と思われます。(※予想モニターの出来や色々褒められたりしてちょっと嬉しそうな体験者?昭川。)
下の段の左側がメイク前とメイク後(予想画面)を並べた画面の様子を映したものなのですが、いささか画質がナウ過ぎる為にこれだとよく違いが分からないのが残念であります。(※そもそも今程劇的に変わることを目的としたメイクは進められてないね。昭川。)

※髪の毛をシミュレーションした上で美容師にセットして貰ったナウガール。
こちらも事前にコンピューターの中で記録された髪形のサンプルで「お気に」のヘアスタイルを決めた上で、眼鏡と髭のややモッサァな雰囲気の美容師にドライヤーでセットして貰ったやうであります。 イイ感じに昭和のモコモコヘア が出来上がりましたね。
こういった映像を見ていると今の感覚とは少し違う「当時の流行」「昭和のナウ」を垣間見ることができる様で非常に楽しいと思います。 (※確かに、ビフォアよりアフターの方がより前時代的でナウヤングレベルが高い髪型になっている感じがするね。昭和の若者って感じでイカスけどね。昭川。)
(NOSTAL.S)
Comments